ブログトップページナレッジネットワークWebサイト     

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  


Posted by スポンサー広告 at

2010年08月19日

第01回留学生だべり場をUstream配信しました!

川添です。

バンクーバーで事業をされている方のブログ「外から見る日本、見られる日本人」をよく見ていますが、日本がどのように外から見えるのか、見られているかがよく分かります。

今朝の記事が「僕はなぜワーホリを評価するか?」です。


それでたまたま昨夜グローバル人材育成プロジェクトの一環で、「第01回留学生だべり場」というテーマでカナダでワーホリをしている日本人留学生と日本人学生とのUstreamライブ配信を行いました。



http://www.ustream.tv/recorded/8998621

留学の魅力について大いに語っていただきました。  



2010年08月17日

「君ならお金を払ってもいいよ!」

川添です。
内藤忍さんがブログで「専門家の知識はお金を払うのではなく、交換で手に入れる」というテーマで書かれています。

信頼できる専門家と出逢う理想の方法は、自分自身が自分の専門分野で「相談できる専門家」になることです。それによって、他の分野の専門家の方と価値の交換ができるようになるからです。そのためには自分が相手に価値を提供できる存在になることが必要になります。
本当に信頼できる知識を持った人というのは、お金を払って見つけるより、このような知識の交換で見つける方が確実なのではないかと思います。


専門知識を身につけてそれが資産として、対外的に評価される。つまり「君ならお金を払ってもいいよ!」と思われるかどうかが、プロフェッショナルであると思います。


今日から当社が支援している次世代リーダー育成スクールが開講しました。
もちろん全世界の学生に向けてライブ映像で情報発信しています。



ここから毎年多くのプロフェッショナルが育っています。
  



2010年08月13日

ソーシャルメディアの未来

川添です。

2010年8月11日に、孫泰蔵氏によるご講演「ソーシャルメディアの未来」の講演資料です。これもソーシャルメディアによりシェアされています。


  




Posted by KNブログ at 06:32Comments(0)ソーシャルメディア

2010年08月09日

食の連携プロデューサーを育成する「食業塾」が始まりました!

川添です。

新たなプロジェクトが始動しました。
農商工をつなぎ、食の新しい価値やビジネスを作り出す「食の連携プロデューサー」を育てる、その名も『食業塾』です。

ただ今、受講生募集中です。


 

  




Posted by KNブログ at 21:27Comments(0)人材育成/社員教育

2010年08月06日

「きょうこ」ちゃんもよろしくお願いします!

川添です。

現在当社では、「全国中小企業情報化支援協議会」というビジネスプロデューサーの育成支援をしています。

以前からそのツイッターも開設していました。




発信するのは「きょうこ」ちゃんです。
以下きょうこちゃんからの挨拶です。よろしくお願いします。
みなさんフォロー、RTをお願いします!


全国の中小企業の情報化をお手伝いするために、コンサルタント、中小企業診断士、ITコーディネーターなどのビジネスプロデューサーのネットワーク構築に奮闘中。 今後、情報化のビジネスとビジネスプロデューサーのマッチング、派遣、育成などを行っていきます。 皆さんのお役に立つような情報をつぶやきます☆  



Posted by KNブログ at 09:28Comments(0)Webマーケティング

2010年08月06日

「みのり」ちゃんをよろしくお願いします

川添です。

現在当社では、「食業塾」という農商工連携のコーディネーターの育成講座の企画しています。

そのツイッターも開設しました。




発信するのは「みのり」ちゃんです。
以下みのりちゃんからの挨拶です。よろしくお願いします。
みなさんフォロー、RTをお願いします!


「食業塾」を運営しています。おいしい食材ができたら完成!ではありません。 そこから客観的な視野をもって、農商工をつなぐ仕組みづくりが重要です。生産者からの視点、地域からの視点だけでなく、日本や世界といった広い視野から市場をつなぎ、色の新しい価値を作りだす「色の連携プロデューサー」を養成します。宜しくお願いします!
  



Posted by KNブログ at 09:22Comments(0)Webマーケティング

2010年08月06日

福岡よかもん市場がリニューアルしました!

川添です。

以前から支援させていただいている福岡よかもん市場がデザインリニューアルをしました。



雰囲気も一新してさわやかなショッピングサイトになりました。
ぜひお買い物はよかもん市場で。  




Posted by KNブログ at 09:07Comments(0)ECサイト

2010年08月05日

リアル座談会で口コミマーケティング

川添です。

本日、某所にてリアル座談会を開催しました。



当社ではこのような女性消費者向けのマーケティング支援サービスをやっています。
女性消費者に支持されるためには、まさに女性の「視点」に立ったプランニングが重要であり、これにもとづいて具体低なプロモーション施策へと落とし込んでいく必要があります。
  




Posted by KNブログ at 22:00Comments(0)ECサイト

2010年07月29日

『R25』を立ち上げた田端さんがUstream出演

川添です。

昨日、『R25』を立ち上げた田端さんがUstでiPadや電子書籍あたりの話をされていましたのでリアルタイムで視聴していました。これまでは、例えばヤフーサイトの評価にしてもページビューでしか(主指標として)図れなかったが、これからはどれだけRTされているかフォローされているかどれだけ影響力のある人とつながっているかが指標になる。つまり相対的に人間としてのコンテンツバリューをいかに高めていくかがポイントになるそうです。(これを価値とする新たな言葉として中村さんが「ユーマネー」と言っています)
 
↓ こちらは田端さんアカデミーヒルズでの6月16日プレゼン用

View more presentations from tabbata.



ちなみに昨日の田端さんUstの瞬間視聴者はだいたい100人くらいだったと記憶しています。(はー、世界中でたった100人なのかー)
さらに質問を投げたのはそのうち2人だけ。
そのうち1人は私でした。

意外にも誰も質問しないし、せっかくの機会にチャンスと思い質問しました。
すべてフリーです。

この恩恵、利用しない手はありません。  



2010年07月29日

ツイッターの壁紙を変えてみた

川添です。

ツイッターの壁紙を変えてみました。
中国への販路拡大の支援をするプロジェクト「チャイナEC総研」バージョンです。

  



Posted by KNブログ at 19:00Comments(0)海外(中国)市場進出

ヒトを動かすWeb力(ナレッジネットワーク川添祐樹のWebに関するブログ)

twitter(ツイッター)を活用した企業プロモーション、YouTubeを活用した企業プロモーション、その他ネット通販サイトなどWebビジネスに関するブログです。