早期コモディティ化のリスクを考えてビジネスモデルを構築する
川添です。
Webでのビジネスモデルを考えるときに「やっぱりASPかなにかで課金制にして、チャリンチャリンがいいよね」よという話になります。
ですが、Webビジネスの場合には、「
早期コモディティ化」のリスクがあります。
PPM(プロダクト・ポートフォリオマネジメント)理論でいうところの【
花形商品】から短いスパンでいつのまにかユーザーがさぁ~っと引いてしまい、【
負け犬】になってしまうということです。
ゆえにコモディティ化しない領域(たとえばシステムでは解決できず、人の手や知恵を必要とする領域)で強みを発揮するビジネスを仕掛けるということを日々考えています。
関連記事