2009年08月23日
メールのやり取りに時間をかけていませんか?
当社ではさまざまなプロジェクトを運用していることもあり、一日のメールの流通量は結構な量です。多い日で一人あたり200~
300通くらいの送受信をしています。
私は朝出勤してまず全てのメールに目を通して、必要なメールには返信をします。そこで日によっては午前中の貴重な時間を費やすことになります。月に換算すれば相当の時間量です。
ですが、一日を通して具体的にどれくらいメールに時間をかけているかは正確に把握できていません。なにより時間は限られた貴重な資源ですので、効率化できるところはそのようにして創出したいと思っています。
そんなニーズに応えるべく、メールにかける時間を読み書き別に計り履歴を確認することができる便利なアプリケーション(一部メーラー対応)もリリースされたようです。

さっそく試用して時間を創出し、本来の業務に注ぎたいと思います。
300通くらいの送受信をしています。
私は朝出勤してまず全てのメールに目を通して、必要なメールには返信をします。そこで日によっては午前中の貴重な時間を費やすことになります。月に換算すれば相当の時間量です。
ですが、一日を通して具体的にどれくらいメールに時間をかけているかは正確に把握できていません。なにより時間は限られた貴重な資源ですので、効率化できるところはそのようにして創出したいと思っています。
そんなニーズに応えるべく、メールにかける時間を読み書き別に計り履歴を確認することができる便利なアプリケーション(一部メーラー対応)もリリースされたようです。

さっそく試用して時間を創出し、本来の業務に注ぎたいと思います。
これがナレッジネットワークが導入しているクラウドサービス!
学生向け「Googleとスマフォを活用」セミナー!
日本の医療業界もクラウドの登場で激変中
1/12クラウド活用新ワークスタイル無料セミナー開催
「サイボウズLIVE」の掲示板がいい!
パワポマスターも驚きのGoogle Docs最強プレゼン!
学生向け「Googleとスマフォを活用」セミナー!
日本の医療業界もクラウドの登場で激変中
1/12クラウド活用新ワークスタイル無料セミナー開催
「サイボウズLIVE」の掲示板がいい!
パワポマスターも驚きのGoogle Docs最強プレゼン!
Posted by KNブログ at 00:00│Comments(0)
│ツール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ヒトを動かすWeb力(ナレッジネットワーク川添祐樹のWebに関するブログ)
twitter(ツイッター)を活用した企業プロモーション、YouTubeを活用した企業プロモーション、その他ネット通販サイトなどWebビジネスに関するブログです。