ブログトップページナレッジネットワークWebサイト     

2009年07月07日

「難局」を越えてこその達成感

「ゲームの苦手場面、飛ばして先へ 任天堂が「スキップ機能」」という記事を目にしました。以下、一部引用。

ゲームの途中で難局にぶつかり前に進めなくなった際に、その場面だけを飛ばして先へ行ける。何度も途中であきらめているうちにゲームから遠ざかってしまう消費者がいるのに配慮した。


われわれはまさにゲーム世代でした。本文にあるような「難局」があったからこそ、(ゲームといえど)やりがい?やクリアしたときの達成感は感じていました。それを翌日学校で、自慢したり情報共有したりするのが、無性に楽しかったのを覚えています。

そんな私ですので、「難局」をスキップして先に行けるというのは違和感を感じています。

つまるところ、現実社会でも困難が訪れたときに、スキップ(逃避)してしまうようなことにつながらなければと思います。


↓ いまでも愛用のゲームボーイ機です
「難局」を越えてこその達成感


同じカテゴリー(その他)の記事画像
ビジネスプロデューサーを育成する中小企業情報化支援協議会
iPhoneやiPad対応のWebサイトはおさえておきたい
カンブリア宮殿を視てどれくらいの若者が奮起しただろうか?
ドコモとの10年のお付き合い
送別会を兼ねた“女子会”に博多の名品はいかが?
外国人向け地元メディア誌も注目のジャパニーズプロダクト
同じカテゴリー(その他)の記事
 Googleマップでひと足早く旅気分 (2010-12-04 23:41)
 ビジネスプロデューサーを育成する中小企業情報化支援協議会 (2010-07-06 09:25)
 iPhoneやiPad対応のWebサイトはおさえておきたい (2010-07-01 16:39)
 自国のことを”ガラパゴス”にたとえてやんや言うくらいなら… (2010-06-25 06:25)
 ドキュメント制作の感性を磨く (2010-06-17 20:14)
 「英語ができなければ【クビ】にします」と会社に言われたら? (2010-06-17 19:50)

Posted by KNブログ at 21:54│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ヒトを動かすWeb力(ナレッジネットワーク川添祐樹のWebに関するブログ)

twitter(ツイッター)を活用した企業プロモーション、YouTubeを活用した企業プロモーション、その他ネット通販サイトなどWebビジネスに関するブログです。