ブログトップページナレッジネットワークWebサイト     

2010年04月05日

ランディングページ月間

3月はランディングページ月間でした。

ランディングページ月間

ランディングページは、広告をクリックしたユーザーがアクセスし、着地(ランディング)するためのページでそのように呼ばれています。ですが多くの企業においてみられるのが、さまざまな広告を出してはいるが、みな同じページにリンクを集中させすぎています。
とくにリスティング広告との相性がよく、具体的なユーザーのニーズをキーワードに託して、そのニーズを満たすためのランディングページを用意しておけば、期待する効果が得られます。さらにリスティングであれば、クリック率や購入率などの細かな数字が拾えますので、効果検証もバッチリ行えます。



同じカテゴリー(Webマーケティング)の記事画像
リクナビに 「いいね!」企業ランキングはできるのだろうか?
すごい!これが世界の一流企業のfecebookファンページ
「欲しい!」はソーシャルメディアで、「必要だ!」はSEOで。
「きょうこ」ちゃんもよろしくお願いします!
「みのり」ちゃんをよろしくお願いします
ソーシャルメディアは消費者行動に大いに影響を与える
同じカテゴリー(Webマーケティング)の記事
 ソーシャルメディアは「わくわく」「おもしろい」 (2010-12-01 15:07)
 リクナビに 「いいね!」企業ランキングはできるのだろうか? (2010-10-26 20:20)
 すごい!これが世界の一流企業のfecebookファンページ (2010-10-22 13:14)
 「欲しい!」はソーシャルメディアで、「必要だ!」はSEOで。 (2010-10-19 19:52)
 「きょうこ」ちゃんもよろしくお願いします! (2010-08-06 09:28)
 「みのり」ちゃんをよろしくお願いします (2010-08-06 09:22)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ヒトを動かすWeb力(ナレッジネットワーク川添祐樹のWebに関するブログ)

twitter(ツイッター)を活用した企業プロモーション、YouTubeを活用した企業プロモーション、その他ネット通販サイトなどWebビジネスに関するブログです。