ブログトップページナレッジネットワークWebサイト     

2009年06月13日

”思考のアウトソーシング”の罠にはまっていないか?

川添です。

INSIGHT NOW!で、「あなたは”思考のアウトソーシング”の罠にはまっていませんか?」という記事を目にしました。

このように国家資格で専門性を保証された専門家の意見ですら必ず正しいということはあり得ない。まして、コンサルタントや社内の専門スタッフ(経理担当や人事担当)などの意見は尚更である。このような人の大半は、一部の経験や他者から伝え聞いたこと、書籍で学習した知識や考え方をもとに自身の見解を述べているに過ぎない。しかし我々はわからない・不慣れな分野においてしばしば自身の思考を放棄し、このような人たちの意見を鵜呑みにする。 


たしかに権威のある方やお医者さんなど国家資格のある方が言うことはすべて正しいものだと無意識に思いがちです。しかしそれはまさに「思い込み」であって、脳みそが勝手に「アウトソースしちゃえ!」と判断をしてしまっているわけです。

無意識のうちに他者の思考に依存し、他者に振り回されたり判断を誤る


それが、よく言う「自分の人生を生きずに、他人の人生を生きる」ということにつながります。

常日頃から自分の”思考の検証”を心がけたいと思います。


タグ :思考


Posted by KNブログ at 05:47│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ヒトを動かすWeb力(ナレッジネットワーク川添祐樹のWebに関するブログ)

twitter(ツイッター)を活用した企業プロモーション、YouTubeを活用した企業プロモーション、その他ネット通販サイトなどWebビジネスに関するブログです。