ブログトップページナレッジネットワークWebサイト     

2009年06月29日

あたり前のことをやっているという認識

ナレッジネットワークさんは、「スピード」が早いですね。
ナレッジネットワークさんは、提案の「視点」が面白いですね。
ナレッジネットワークさんは、本当に今「必要」とされていることを提案されますね。

営業活動をおこなう中で、お客様からよく言われることです。


「早い」というのは、
われわれの同業他社と比較して相対的に早いのか、レスポンスそのものの絶対的な早さを指しているのかに関わらず、少なくともお客様にとって必要な情報は当然早いほうがよいですし、喜んでいただけますので、私たちとしてはあたり前のことをしているという認識でいます。

「視点」が面白いというのは、
これまでの従来の営業や採用、しいては経営手法では、通用しない時代になったため、当然視線を変え、かつ違った切り口で、お客様が潜在的に欲しているものを創り出しているだけです。

「必要」とされている提案内容というのは、
たとえば、採用手法において大手企業による商業主義的なマーケット支配により、本来利用したくないのに利用せざるをえない状況にあるなど、その企業に合った最適な手法がなされていない、そのために本来お客様にとって、必要で最適なサービスをわれわれがご提案させていただいています。


このようにわれわれはお客様の事業発展ために、地域の活性化ためにスピード感をもって、従来とは違う視点で、今必要とされていることを取り組んでいます。

これは社員皆、共通認識です。
 

タグ :営業仕事


Posted by KNブログ at 17:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ヒトを動かすWeb力(ナレッジネットワーク川添祐樹のWebに関するブログ)

twitter(ツイッター)を活用した企業プロモーション、YouTubeを活用した企業プロモーション、その他ネット通販サイトなどWebビジネスに関するブログです。