ブログトップページナレッジネットワークWebサイト     

2009年06月30日

期待感の持ち様でいくらでも仕事は楽しくできる

営業をしていて感じることがあります。

相手にとって必要で意義あることだ!と思って提案をしても
「それを受け入れても自分の仕事がふえるだけで手間になる」という思いが先行するからか
次の瞬間には見えないカーテンがサ~っと閉められてしまう、こんなケースは少なからずあります。


ですが相手に翻弄されていてもそこから発展はありません。

「伝え方がまずかったのではないか」
「そもそもターゲットが違うのではないか」
「そもそも提案内容に価値がないのではないか」

目の前の事象をどのように受け止め、どのように形勢を変えていくことができるのか
自分にとっての課題でもありつつ、お客さんから与えていただいたチャンスたと思えば
いくらでも成長の余地はありそうです。

その期待感の持ち様で、いくらでも仕事は楽しくできるのはないでしょうか。
 

タグ :営業仕事


Posted by KNブログ at 23:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ヒトを動かすWeb力(ナレッジネットワーク川添祐樹のWebに関するブログ)

twitter(ツイッター)を活用した企業プロモーション、YouTubeを活用した企業プロモーション、その他ネット通販サイトなどWebビジネスに関するブログです。