あ~、また一つせっかく身につけたスキルが陳腐化されていく~

KNブログ

2010年06月17日 19:15

川添です。

YouTubeが、オンラインで動画を編集できる機能を公開したようです。

YouTubeに限らず、あらゆるWebサービスにおいては、ドッグイヤー、マウスイヤーは当たり前、日進月歩で新しい機能が次々にしかも【FREE】で手に入り、利用できます。

最たる例が、Webデザイン、やDTPといわれています。それはもう少し前は花形でしたが、もうすでに陳腐化してしまったといっても過言ではありません。あ、もちろんフラッシュ技術などの一部を除きますよ。


人の手によって、一定の技術をもってデジタライズされるものは、ざんねんなことに陳腐化してしまいます。一生懸命、Webの勉強をしたところで、「人並みにスキルがついた!」と思った頃には、陳腐化して、コモディティによる価格競争でパワーかかるわりには、リターンがないという目にあうこともあります。あ、もちろん全てがそうであるわけではありません。

なので、市場価値の高いビジネスパーソンになるためには、

陳腐化されても、新しいスキルを常に身につけるスキルを身につけるか、そもそも陳腐化しないようなデジタライズされないスキル(交渉スキルなど)を身につけるかのいずれか(まだあるかも)だと思います。

なので、冒頭のようなニュースが飛び込んでくるたびに、「あ~、陳腐化されていく~」と思うこのごろです。


関連記事