ヒトを動かすWeb力(ナレッジネットワーク川添祐樹のWebに関するブログ)
Twitter(ツイッター)を企業が営業ツールとして活用する
KNブログ
2010年01月12日 21:31
2010年は、
ソーシャルメディア活用元年
とささやかれています。
その代表格なのが、ブログ・SNS・YouTubeに続き、昨年からブレイクしたTwitter(ツイッター)を活用したプロモーション手法になります。
ナレッジネットワークでもいくつかTwitter(ツイッター)を立ち上げていますので紹介します。活用次第で営業ツールとして十分な価値があります。
↑ 当社代表の森戸裕一のTwitter(ツイッター)
↑ 当社営業の千葉雅美のTwitter(ツイッター)
↑ EC総合研究所のTwitter(ツイッター)
Twitter(ツイッター)は、ブログよりも気軽に発信できるため、敷居が低いといわれています。すでに多くの企業が、マーケティングツール、営業ツールとして活用し始めています。
関連記事
ソーシャルメディアは「わくわく」「おもしろい」
リクナビに 「いいね!」企業ランキングはできるのだろうか?
すごい!これが世界の一流企業のfecebookファンページ
「欲しい!」はソーシャルメディアで、「必要だ!」はSEOで。
「きょうこ」ちゃんもよろしくお願いします!
「みのり」ちゃんをよろしくお願いします
ソーシャルメディアは消費者行動に大いに影響を与える
Share to Facebook
To tweet