お歳暮、百貨店に行って買いますか?ネット通販で買いますか?

KNブログ

2009年10月17日 22:18

10月も半ばにさしかかり、そろそろ「お歳暮」商戦の季節となりました。

ここ数年、「お歳暮」に2つの大きな変化を感じています。

一つは、お歳暮を贈らなくなったということ。これはとくに若い世代に多くみられるようです。

二つ目は、インターネットで購入・発送手続きをする消費者が増えてきたということです。私も毎年必ず両親などに贈っていますが、ずっと百貨店の催事場のお歳暮フェアで手続きをしていました。ですが、最近では百貨店のECサイトでのネット通販を利用するか、もしくはそのECサイトに気に入った商品がない場合は直接メーカーのECサイトで購入手続きを行います。ネット通販でも、早期申し込みで送料無料、ポイント付加などのメリットはあります。

この流れは世代を問わず、徐々に広がっているのではないでしょうか。


だからリアルの百貨店でも、直接消費者に足を運んで来店してもらいお歳暮を買ってもらう、そして各フロアでついで買い(いわゆるシャワー効果)してもらうためにはどうすればよいか頭を悩ませています。

とはいえ今のことろ、今年も少なくとも私はネット通販を利用するような気がします。



関連記事