ヒトを動かすWeb力(ナレッジネットワーク川添祐樹のWebに関するブログ)
紀伊國屋vs楽天vsアマゾン、ネットで本を買うならどこ?
KNブログ
2009年10月22日 23:34
紀伊國屋書店のオンラインショップ
が、送料を無料化したようです。
ただし注文金額が1500円以上の場合という条件つき。
(これまでは1回の注文金額が5000円以上で送料が無料だったそうですが…)
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20091021_323174.html
amazonは今年9月よりで全商品が送料無料です(期間限定)。
楽天は以前より、全商品が送料無料です。
紀伊國屋書店もこの流れに追随したのかもしれませんが、
ポイントもつきませんし、ここで購入する理由が…う~ん。
関連記事
なんと「フリー」に続き「ザッポス伝説」電子書籍が期間限定無料
紀伊國屋vs楽天vsアマゾン、ネットで本を買うならどこ?
やりがいある仕事を市場原理のなかで実現する!
「日本のネットビジネスが儲からない、本当の理由。」
Share to Facebook
To tweet